美学
職場の移転もあったりして、このところずっと仕事が忙しい状態が続いていました。 特に最近はだいぶ集中して、密度の濃い仕事をしていました。 そんな時、ずっと待ち望んでいたけれどしばらくなかったことが突然舞い降りてきました。 そうしたら、移転してか…
日曜ドラマ「VIVANT」が終了しました。 予告や宣伝を見て何となく初回最初から見始めましたが、やはり面白そうだという予感は的中しました。 「半沢直樹」の時も同じような感じで初回最初から見ていましたが、半沢直樹とVIVANTは多くのスタッフ・出演者が共…
今年の夏は、観測史上最高に暑かったみたいですね。 僕は暑すぎて実感がわかず、記憶の中の夏の方が暑い印象がある感じです。 歳をとって鈍くなったせいもあるかもしれません。 夏の間、東京に住む伯父と、栃木に住む叔母のお母さんが亡くなりました。 葬儀…
ECC英会話Podcastingが終了してしまいました。 2006年から17年間も配信されていたようです。 僕が聞き始めたのはいつだったかはっきり覚えていませんが、結婚前からおそらく15年くらい聴いていたと思います。 英語のリスニング力を高めて日常的な単語も覚え…
久しぶりにとてもよい天気になりました。 ほとんど雲のない日でした。 横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。 1ヶ月前に横浜に行ったときにこちらにしようか迷ったのですが、結局洋館巡りをしたので、たった1ヶ月でその無念(?)を晴らしました。…
最近どうも近くのものが見えにくくなってきて、メガネを外した方が返って見やすいと思うことが多くなってきていました。 そうです、認めたくないけれど、確実に老眼というものがやってきたのだと感じました。 メガネ屋に行って初めての遠近両用を買うにいた…
連続お出かけ3日目の今日は、太田市の「エリアスの小さな森公園」に行ってきました。 ガーデニングが趣味になってきた僕としては、非常に気になるスポットでした。 以前は「アンディ&ウイリアムス ボタニックガーデン」と呼ばれていて、2人のイギリス人が…
2日連続で首都圏に電車で遊びに行ってきました。 昨日はスカイツリーに、今日は横浜に行きました。 栃木市に引っ越してから初めて電車で移動したので、ここ12年間の最初からJRの移動とはちょっと勝手が違いました。 スカイツリーは僕にとって初めてで、…
朝トイレをつまらせてしまいました。 アパートでもつまらせたことないのに、人生初の自宅つまりです。 仕方なくいわゆるスッポンを買いに行って直しました。 それから病気で葉が黒くなってしまったクレマチスとアベリアに、惨めな気持ちで農薬をかけました。…
ずっと行きたいと思っていた、軽井沢の「萌木の村」に行ってきました。 ガーデニングを学ぶために見ているYouTube、「カーメン君ガーデンチャンネル」て紹介されていた場所で、ポール・スミザーさんという方が植栽をプロデュースしている場所です。 農薬や肥…
僕もついに50歳になりました。 仕事でもプライベートでもいくつもトラブルが発生して慌ただしい誕生日になり、実感はあまりありませんでした。 3年くらい前からはもうすぐ50だという意識が強くなってきて、返ってそこからここまでは長かった気がします…
娘と息子の入学式が2日連続でありました。 2人とも僕の母校への入学です。 僕も中学校には大学合格の報告のとき以来31年ぶり、小学校には卒業以来37年ぶりに入りました。 中学校は校舎はほとんど変わっていませんが、校風が変わっていて驚きました。 …
最近公開された映画版(とOVA版)ガンダムシリーズのTVエディションが、この間まで日曜17時に3作品続けて放送されていて終了しました。 なかなか映画館まで足を運べなかったガンダムファンとしては、非常に嬉しいチャンスだったので、録画して視聴し…
とうとう新居に住み始めました。 ここまで長い道のりでした。 今月19日夜から寝泊まりを始めました。 とは言っても、僕以外は実はまだアパートに寝泊まりしています。 とっくに電気は止めましたが、仕事に近い、友達と遊びたいという理由で、ランタンの灯…
先週の息子の卒園式に続いて、娘も小学校を卒業しました。 今回は生徒1人につき保護者1人しか参加できなかったので、ママが参加しました。 僕は式が終わるころに学校に行って写真だけ撮ろうと思いましたが、予定していた終了時刻よりもずっと早く終わって…
住宅ローン控除のために確定申告をしました。 僕は税金とか保険のように、「法律によって厳格に規定されている」みたいなもの(特にお金がからむもの)が苦手です。 いろいろな説明を読んでも、確信を持って「こういう意味だ」と理解することができません。 …
ようやく冬が終わろうとしていますね。 僕の場合、冬はアカギレと湿疹に悩まされるので、春が待ち遠しいです。 今年はマイホームへの引っ越しもあるので、いつにも増して楽しみです。 でも忙しくなっているせいか、年が明けてから時間が過ぎるのが早すぎて、…
久しぶりに家族でディズニーシーに行ってきました。 カミさんと娘は昨年後半から「ランド」と「シー」に1回ずつ行っていますが、僕と息子が「リゾート」に行ったのは6年ぶりでした。 5時過ぎの電車に乗って開演前には到着しましたが、見たことがないくら…
Nintendo Switchで続けてきたロールプレイングゲーム「二ノ国 白き聖灰の女王」をついにクリアしました。 TVCMで見て映像が美しかったのを覚えていて、Switchのオンラインストアでたまたま安いのを見かけてダウンロードしました。 始めたのは確か2020年末に…
年末年始の休みがあっという間に終わってしまいました。 年末は新居で家具を組み立てたり洗車をしたり買い物をしたりして、慌ただしく過ぎていきました。 元旦はカミさんの、2日は僕の実家に行って、兄弟と久しぶりに会って話してきました。 3日は家族で遊…
以前胴切りしたサボテンが腐ってしまった話を書きましたが、切り取った先端の部分も結局黒くなって腐ってしまいました。 やや大きめの鉢に小さなサボテン1つだけなのは寂しいと思い、大型ホームセンターで新しい大きめのものを購入してきて、同じ鉢に植え替…
僕の実の母も、もう間もなく77歳です。 喜寿のお祝いで、宇都宮の「月山」という湯葉懐石のお店に食事に行ってきました。 10年前にもこの店に行ったことを書いていますが、月山に行ったのはおそらく7・8年ぶりではないかと思います。 相変わらず料理1…
2年前にサボテンの話を書きました。 そのサボテンも3つのうち2つが腐ってしまいました。 デコレーション用の砂で育ててしまったのも良くなかったと思います。 残った1つ(2年前の写真の左手前)も先っぽが徒長してしまいました。 ネットで調べると、「…
仕事の関係で「進路アドバイザー検定」を受験してきました。 名前の通り、進路指導の知識を客観的に評価してもらうための民家検定です。 この1ヶ月くらいこの勉強に時間を費やしてきました。 僕は自分の仕事を安定させるのに苦労した経験があるので、「こう…
今日はとても涼しい一日でした。 8月も終わりが近づき、いよいよ秋の気配が感じられるようになってきました。 最近は特に夜外に出ると、涼しい風が心地よいです。 風の匂いもちょっと変わってきてるかな? お盆休みに旅行に行った帰りもそうでした。 あのと…
4年ぶりにアクアワールド大洗に行ってきました。 5月に家族でなかがわ水遊園に行ったときに、意外にも息子が魚に興味を示していたことを書きましたが、やはり夏休みも水族館に行きたいと言ったので、カミさんと僕の休みが合った昨日、家族4人で言ってきま…
新居のグランドカバーとしていろいろな植物を育てていると書きましたが、驚くことに、ぽつりぽつりと開花するものがあります。 ヘリクリサム・ライムミニやクローバーにもちょっとだけ花が咲きましたし、グリーン住宅ポイントで交換したオリーブに至っては、…
とんでもない事件が起きてしまいました。 政治の重要人物が銃で撃ち殺されてしまうなんて、まったく予想もできませんでした。 僕はちょうど3回目のワクチンを打つために仕事を休んでいたので、このニュースで一色になったテレビのニュースを長い時間見てい…
ウェブリブログからはてなブログへ乗り換えて最初の投稿になります。 ウェブリブログのサービス終了がアナウンスされてからしばらく経ちますが、ようやくブログの引越しを決行しました。 実はサービス終了を知る前から、ウェブリブログからブログサービスを…
マイホームの外構が完成しました。フェンスと玄関まわりの地面をお願いしていました。家本体を建てたジェイウッドさんから紹介してもらったリングジベルさんにお願いしました。 玄関まわりは、いろいろ調べて石畳にしたいと思い、石のサンプルも見せてもらっ…