涼しくなったり暑くなったりが繰り返していますが、今日は暑かった...
連休は割とのんびり過ごしています。
連休の少し前から、娘と電車で出かけることが多くなりました。
最初は先月半ばに、1年前まで暮らしていたアパートまで行ってみました。
娘が当時仲良かった、近くに住んでいた友達に一人で会いに行けるように、電車に乗る練習でもありました。
駅からは片道2km以上あり、娘は遠いと言っていました。
離れて1年経った場所ですが、まだ昨日まで住んでいたかのような感覚がよみがえりました。
でも当時はクルマばかりで移動していたので、電車で行ってみると新鮮な気持ちにもなりました。
近くのカフェでお茶をして帰ってきました。
この時娘が「電車は楽しい」と言っていたのと、僕がクルマを修理に出してしまったのとで、連休中は電車を多用することになりました。
連休の最初は日光にも行ってきました。
当日出かけようと決めて弾丸で行ってきました。
4年前にも来たことがありますが、電車で来るとまた気分が違います。
電車で日光に行ったのは何年ぶりか全くわからないくらい久しぶりです。
東照宮も「こんなところだったっけ?」と、記憶とちょっと違っている部分もありました。
日光ぷりん亭の「うふれっと」も食べてきました。
そして今日は渋谷に行ってきました。
今日もあまり考えずに急に渋谷に行くことを決めました。
渋谷に行ったのはだいぶ久しぶりで、おそらく20年くらいぶりではないでしょうか。
何をしようと決めて行ったわけではないですが、ヒカリエが思い浮かんだので、最初はヒカリエとスクランブルスクエアで買い物をしました。
ヒカリエで食べた「すぱじろう」のパスタがうまかった...
麺の茹で具合、にんにくの味わいなどサイコーで、コーヒーやタルトまでおいしかった。
娘は雑貨を見るのが楽しそうだったので、その後ロフトにも行ってきました。
娘はロフトで自分のものを買おうと思っていましたが、いろいろ迷ったあげく、結局何も買わずに帰ってきてしまいました。
それぞれの母の日のプレゼントや息子へのお土産を買って終わりでした。
行きも帰りも電車の中で眠ってしまいましたが、3回目も電車を楽しめた感じがします。
だいぶ乗り慣れた感じもありますしね。
電車のいいところは、広い車両に乗りながら、スピードを気にしたりせずにゆったりと乗っていけるところだと、改めて感じました。
とりあえず3回も出かけたので、電車の旅はこれでいったん一段落させようと思います。
これからは自転車が気持ちの良い季節になるので、自転車で出かけるようにしようと思います。